最新ニュース
- 2023/09/22
- //秋涼//2年振りに復活!! ■ネットワーク入門セミナー オンライン(MS TEAMS)■NEW
- 2023/09/15
- //シルバーウイーク//4年振りの大阪開催!!第23回PROFINET OPENセミナー開催!!2023年10月25日(水) マイドームおおさかNEW
- 2023/09/12
- //長月//インタビュー PIチェアマン Mr.Xaver Schmidt”インダストリアルイーサーネットの今後について"NEW
- 2023/08/18
- //晩夏//PI JAPANは2023年度秋冬もセミナー開催、展示会出展致します!!
- 2023/08/10
- //残暑お見舞い申し上げます//PI Info■PROFIsafeがドライブアプリケーションに統合へ■
- 2023/08/02
- //暑中お見舞い申し上げます//Go Mobile with PROFINEWS■PROFINEWS App■
- 2023/07/18
- //文月//メンバー募集!!■PROFINETワーキンググループ■
- 2023/07/10
- //小暑//AWSに接続!!■特別展示@産業オープンネット展2023 名古屋、東京■
- 2023/07/03
- //七夕//皆様の街に伺います!!■PIキャラバン出発!! 先ずは松本(8/24) 甲府(8/25)■
- 2023/06/16
- //桜桃//主催者企画協力で出展!!■TECHNO-HRONTIER2023■
- 2023/06/08
- //梅雨//(英語)■PIインターナショナルウエビナー開催■□認証ウエビナー6/20 TUS、テクノロジーウエビナー6/21 WED
- 2023/06/01
- //水無月//■産業オープンネット展2023 名古屋7/19 WED、東京7/21 FRI■
- 2023/05/19
- //立夏//■日本プロフィバス協会ホームページ 技術情報追加:5G,SPE
- 2023/05/08
- //皐月//■PI役員と諮問委員の改選■
- 2023/05/01
- //GW//2022も増加!!PROFINET累積設置ノード数(IO-Link, PROFIBUS, PROFIsafeも)
- 2023/04/18
- //清和//東京開催!!第22回PROFINETオープンセミナー開催 リアルセミナーとマイクロフェア!!
- 2023/04/10
- //卯月//PIカンファレンスが開催されました。"PI technologies for today and tomorrow"
- 2023/04/03
- //新年度//PI JAPANは今年度もセミナー開催、展示会出展致します!!
- 2023/03/16
- //年度末//PIは今年も出展!!ハノーバーフェア2023 4/17~21
- 2023/03/09
- //早春//2023年度も開催!!PROFINET体験セミナー、技術セミナー
- 2023/03/02
- //弥生//◆PROFINET テスターアーキテクチャがシンプルに!!
- 2023/02/10
- //立春//PI International PROFINET 技術ウエビナー2023年2月28日 TUS
- 2023/02/03
- PNOは新たなマネージングディレクタを迎えました。Mr.Dietmar Bohn
- 2023/02/01
- 日本プロフィバス協会ホームページ 技術情報追加:IO通信,装置エッジコンセプト,情報モデル
- 2023/01/16
- PROFINETのデモも展示!!第7回スマート工場EXPO2023 2023年1月25日(水)~27日(金)!!
- 2023/01/10
- //寒中見舞い申し上げます。//PI Japan メンバー募集”共に活動しましょう"!!
- 2023/01/04
- //謹賀新年//PI Japanは2023もセミナー開催、展示会出展致します!
- 2022/12/13
- 友好団体と共催!!産業オープンネットワークセミナー開催!! 金沢~2023年2月6日 京都~2月7日
- 2022/12/6
- 日本プロフィバス協会ホームページ 技術情報追加:Security,Robot Interface, OPC UA Safety
- 2022/12/2
- "Get together for Robotics"~簡単で標準化されたロボットプログラミングの実現へ
- 2022/11/22
- PROFINET over TSNの安定的な基礎(安定した開発環境)
- 2022/11/17
- 友好団体様のイベント PIも講演!! "OPC Day Japan 2022"
- 2022/11/1
- PI(PROFIBUS & PROFINET International)はSPSに出展!!
- 2022/10/18
- omloxも紹介!!第21回PROFINETオープンセミナー2022名古屋!!→終了しました。
- 2022/10/7
- ISA100 WCI, NAMUR, ODVA, PROFIBUS&PROFINET International(PI), VDMA, ZVEI がプロセスオートメーションの情報モデルを開発する為にFieldComm Group、OPC Foundationと協力
- 2022/10/3
- 日本プロフィバス協会ホームページ 技術情報追加:omlox, APL, OPC UA
- 2022/9/16
- 名古屋開催!!第21回PROFINETオープンセミナー開催のご案内 リアルセミナーとマイクロフェア!!
- 2022/9/7
- APLプロジェクトの完了、PROFINET over ALP & PA4.0プロファイル
- 2022/9/1
- セミナー動画公開!! PROFINET OPENセミナー
- 2022/8/19
- "Everything is moving" OPC UAコンパニオン仕様 "Global Positioning"
- 2022/8/11
- 日本プロフィバス協会 定期セミナーのお知らせ(PROFINET体験、技術セミナー
- 2022/8/1
- 予定通り開催!!産業オープンネット展2022 (東京) 2022年8月2日(火)~3日(水)
- 2022/7/15
- 満員御礼!!PROFINETセミナー 産業オープンネット展2022 (東京) 2022年8月2日(火)~3日(水)
- 2022/6/19
- IEC/IEEE60802 TSNインダストリアルオートメーションプロファイル 共通コンフォーマンステストプラン
- 2022/6/9
- 3年振りのリアル開催!!産業オープンネット展2022 (東京) 2022年8月2日(火)~3日(水)
- 2022/5/2
- PROFINET累積設置ノード数4820万台!! 参加受付中!!第20回 PROFINETオープンセミナー
- 2022/4/19
- 第20回PROFINETオープンセミナー開催のご案内 2年半ぶりのリアルセミナーとマイクロフェア!!→終了しました
- 2022/4/1
- PI(PROFIBUS&PROFINET INTERNATIONAL)参加予定の展示会
- 2022/3/16
- PIインターナショナルウエビナー "Technologies for the Digital Transformation"(英語)開催!!2022年4月6日
- 2022/2/15
- 日本プロフィバス協会も参加!!日本テキサス・インスツルメンツ合同会社様オンラインイベント"TI Live!Tech Exchange -TI Japan Industrial Day!!2022年3月9日(水)
- 2022/2/10
- APLも紹介!!プロセスオートメーション向けPROFINETウエビナー(英語)開催!!2022年2月23~24日
- 2022/1/24
- 日本プロフィバス協会 定期セミナーのお知らせ
- 2022/1/14
- ★事前登録受付中!!★IIFES2022 ONLINE 展示会 セミナーに出展!! 2022年1月26日(水)~2月25日(金)
- 2022/1/6
- ★迎春★IIFES2022に出展 2022年1月26日(水)~28日(金)開催!!
» 過去ログ
Useful Information
PROFIBUSの解説書(日本語版)を販売します
PROFINETの解説書(日本語版)を販売します
PROFIBUS・PROFINET機器の認証試験が日本でできます
PROFIBUS機器認証試験 PROFINET機認証試験のページへ